クマは2カ所のオフィシャルワークと、合間に本来のプライベートの仕事で家計を支えている。帰国してから季節が二巡し、冷房と空調が恐ろしい夏が近づいてきた。クマは夏の申し子のように、手足を出して日を浴びて、朝夕と海に飛び込むの…
私と砂浴
自然療法としての砂浴初体験は、20年ほど前に伊豆半島の先端に近い弓ヶ浜での研修会だった。温泉のでる民宿に泊まり、夜は同宿の人と楽健法の手ほどきを受けて、砂浴上がりの身体を踏んづけあった。体の芯からずいぶんと気持ちのよい思…
カリンバ創りワークショップ
念願のカリンバ創りワークショップ❤ 師匠は山田せいじさん woody な人です。 素敵なねぱたんのお庭が会場です。芝生の上で裸足で作業が快適。 参加メンバー個性炸裂作品群。私のはエンジェルの羽。 カリンバ弾き達誕生! 。
ふかさわメディカルスタジオLife長沢
クリニックのお医者さんがオーナーのフィットネススタジオで、フェルデンクライスのレッスンが連休明けよりスタートしています。 毎週木曜日 13:00~14:00 、京急長沢駅の目の前です。 明るく静かで美しい床のスタジオです…
週末リトリート準備中
連休中、自転車をこいで葉山へ。 砂浴三昧中です。 梅雨と海水浴シーズンが始まる前に、砂浴ツアーやります!
新車初乗り
若葉燃える自転車日和。30年ぶりに新品で自転車を購入してしまった。普段の足は中古で十分だけど、今回は探して整備する余裕がない。 30年前の新品は、ブルーの輪行車で、バラして電車に乗って駅で組み立て、房総や紀伊半島を1周し…
異文化暮らしの効能
クマは、異文化間での逆カルチャーショックからの回復に1年半を費やした。 この春、冬眠から醒めた時期、心持ちが変化しているのに気づいた。帰国して故郷で暮らしを再構築するのと、故郷で根を張り異国での暮らしを懐かしむのとでは、…
神楽坂 2017.4.22
参加者の皆さんのみならず、私も不調な土曜日の神楽坂レッスン。 こういうときは、ゆったり呼吸に意識を向けます。 お腹の空間に息を送り込むと動く部分はどこだろう? 下腹、脇腹、みぞおち、背中、胸郭の肋骨や鎖骨など、掌を置いて…
オープンレッスン in 鎌倉 スタート!
金曜日の鎌倉食処笑処”ははは”でのフェルデンクライス・オープンレッスン。 時間前に到着すると、袴姿で髷を落としたお侍風の先生から、お店のご主人が施術を受けている最中だった。 このように、”ははは”という場所は一風変わった…
日本という洪水
クマは、春の訪れには、冬眠から覚めた感覚になる。とにかく忙しくて眠らなくてはとても身が持たない冬だった。ドイツにいれば、今頃は野原でタンポポや行者ニンニクにイラクサなど食卓のための採集をしていた。雪が溶けた窓を磨いて、窓…